さて、前回は河西工業(株)の株主優待の基本情報を確認しました
河西工業はこのブログのメインでもある長期優待株ですので、
1,000円分の優待を獲得するには、100株で14万以下と、
ただ、
特にIPO投資を並行して行っている方にとっては死活問題ですよ
ここでまたいつも使うつなぎ売りと端数(1株)だけ長期で保有す
今回の記事では、つなぎ売りをしつつ、
*河西工業(株)【7256】 株主優待 基本情報 はこちら
つなぎ売り
つなぎ売りについては、本記事では詳しくは述べません。
分からない方は「株主優待 つなぎ売り」や「つなぎ売りとは」なんかでググってください。
一応簡単な注意点だけ下記の西松屋の記事に載せていますので、
*(株)西松屋チェーン【7545】 株主優待 裏技 はこちら
ちなみに河西工業はカブドットコム証券でもSBI証券でも、
長期優待を獲得するためには
河西工業(株)の長期優待の条件
それでは長期優待を獲得する方法を見ていきましょう。まずは、
河西工業のHPには以下のように記載があります。
証券会社の貸株サービスをご利用の場合、
また、相続等により株主番号が変更になった場合、
まずここから読み取れることとして、
②同一株主番号が必須
③直近1年間連続して記載または記録が必須
④証券会社に貸株をしてはいけない
⑤相続の場合は株主番号は変わるためダメ
ということになります。
これを見て、やはり気になるのは③です。
普通の会社では、1年間保有の条件として3回連続で株主名簿に記
しかし、河西工業は直近1年間としか記載がありません。
半期や四半期で株主名簿を作成しているのか、それとも年1回だけ
これは実験してみるしかないですね。
ただ株数の指定がないので、100株保有の必要はないかもしれま
そしてもう一つの問題は同一株主番号を維持できるか?
同一株主番号を維持するためには
他の記事でも述べました、端数(1株)を持ち続ける、
権利確定日にはほふりで名寄せをするので、基本的には1株持ち続
SBI証券やカブドットコム証券では端数から購入できますので、
ただ、先程も述べました通り、
まとめ
以上、
ただ、こちらはまだ確認実験はしておりませんので、現在管理人は
具体的には、
・口座②にて1株保有+2018年3月末日に100株クロス
です。
2つの口座で確認実験を行っているのは何度も述べていますが、四
ただ、河西工業は権利確定日に100株以上保有していなければな
そのため、仮に四半期での株主名簿作成が行われていたとしても、
まあとにかく実験していますので、